地区社協とは
糸魚川市社会福祉協議会には、糸魚川地区社会福祉協議会、能生地区社会福祉協議会、青海地区社会福祉協議会の3つの地区社協があります。
支部社協とは
地区社協の下、身近なところ(小地域)での住民・組織・団体等が結集し、きめ細かな福祉活動を進めている組織です。私たちのまわりで起こっている生活上の様々な問題をキャッチし、地域の問題として共有し、解決に向けて協働して取り組んでいます。
以下の支部社協があり、様々な団体や地域の方々が集まり組織されています。
- 糸魚川地区社会福祉協議会に10支部
- 能生地区社会福祉協議会に7支部
- 青海地区社会福祉協議会に16支部

運営する委員の構成
自治会、民生委員児童委員、ボランティアグループ、老人クラブ、女性会、福祉団体、当事者団体、公民館など地域の方々
支部社協の活動内容
その地域に応じて様々な活動を企画・実施しています。活動内容や方法は異なりますが、いずれの支部社協でも「誰もが安心して暮らせる福祉のまちづくり」を目指した活動が行われています。
糸魚川地区社会福祉協議会
以下の10支部を運営しています。
| 支部社協 | 主な活動内容 | 
|---|---|
| 上早川支部 | 給食サービス、敬老会、高齢者と小学生との交流会、歳末慰問 | 
| 下早川支部 | 敬老会、高齢者ゲートボール大会、歳末慰問 | 
| 浦本支部 | 給食サービス、敬老会、安否確認、交流スポーツ大会、歳末慰問 | 
| 大和川支部 | 敬老会、高齢者ふれあい活動、いきいき学習会、歳末慰問 | 
| 西海支部 | 給食サービス、昼食招待会、敬老会、いきいきサロン、除雪協力会 | 
| 糸魚川支部 | 敬老会、高齢者昼食招待会 | 
| 大野支部 | 敬老会、福祉の集い、施設慰問、各種団体懇談会 | 
| 根知支部 | 敬老会、給食サービス、高齢者昼食招待会、調理講習会 | 
| 小滝支部 | 敬老会、給食サービス、冬季レクリエーション大会 | 
| 今井支部 | 給食サービス、敬老会、いきいきサロン、見守り活動 | 
能生地区社会福祉協議会
以下の7支部を運営しています。
| 支部社協 | 主な活動内容 | 
|---|---|
| 木浦支部 | 敬老会、芸能祭 | 
| 磯部支部 | 敬老会、高齢者昼食招待会、いきいきサロン、声掛け活動 | 
| 能生支部 | 敬老会、高齢者昼食招待会 | 
| 西能生支部 | 敬老会、高齢者昼食招待会、いきいきサロン、安否確認、出張スポーツ体験会 | 
| 上南支部 | 高齢者昼食招待会、輪投げ大会、小学生・高齢者交流会 | 
| 小泊支部 | 敬老会、高齢者昼食招待会、いきいきサロン | 
| 中能生支部 | 敬老会、高齢者昼食招待会 | 
青海地区社会福祉協議会
以下の16支部を運営しています。
| 支部社協 | 主な活動内容 | 
|---|---|
| 須沢支部 | 安否確認、軽度除雪対策、いきいきサロン | 
| 今村新田支部 | 安否確認、軽度除雪対策 | 
| 八久保支部 | 高齢者昼食招待会、安否確認、軽度除雪対策 | 
| 田海支部 | 高齢者昼食招待会、安否確認、軽度除雪対策 | 
| 高畑支部 | 高齢者昼食招待会、安否確認、軽度除雪対策 | 
| 寺地支部 | 安否確認 、軽度除雪対策 、いきいきサロン | 
| 名引支部 | 安否確認、軽度除雪対策 | 
| 東町支部 | 安否確認、軽度除雪対策 | 
| 西町支部 | 高齢者昼食招待会、安否確認、軽度除雪対策、いきいきサロン | 
| 中央支部 | 高齢者昼食招待会、安否確認、軽度除雪対策 | 
| 大沢支部 | 高齢者昼食招待会、安否確認、軽度除雪対策 | 
| 歌支部 | 高齢者昼食招待会、安否確認 、軽度除雪対策 | 
| 外波支部 | 高齢者昼食招待会、安否確認、軽度除雪対策 | 
| 市振支部 | 安否確認 、軽度除雪対策 | 
| 玉の木支部 | 安否確認 、軽度除雪対策 | 
| 上路支部 | 高齢者昼食招待会、安否確認、軽度除雪対策 | 


 
